スカイウォードソード―古の大石窟
概要
古の大石窟(英:Ancient Cistern)
- フロルの炎を守る洞窟。内部は仏教を連想させる絢爛豪華な装飾がなされており、ダンジョン内で手に入るムチを使って進んでいくことになる。
- 地下は薄暗くゾンビが徘徊しており、上層とは天国と地獄のような対極的な雰囲気を持つ。また、地下には芥川龍之介の「蜘蛛の糸」のオマージュが見られる。
攻略チャート
[1] ムチ入手まで
- 部屋1東の足場に行く。レバーにつかまると東の扉の鉄格子が開くので部屋2に行く。
- 部屋2下段に降りて北に進む。扉の仕掛けにある青いクリスタルを上→下→左→右の順に剣で斬ると、仕掛けが解けるので部屋3に行く。
- 部屋3南東の高い足場にツタで登る。部屋東のハスの葉に飛び降りてハスの葉をひっくり返し、ハスの根で塞がれていた通路に潜る。柵をスピンで壊して進み、その先の柵×3をスピンで壊して部屋3南側に行く。
- ツタを登った先の扉から部屋2の東上段に出る。
- 部屋2の東上段にある宝箱1から小さなカギを入手する。
- 南東の噴水に乗って上段に行き、西の足場に飛び降りて扉から部屋1に戻る。
- 部屋1大仏の扉を小さなカギで開き、部屋4に行く。
- 部屋4の穴から飛び降り、現れたスタルマスター(中ボス)を倒す。倒し方はスタルマスターを参照。
- 扉の鉄格子が開くので部屋5に行く。
- 部屋5にある宝箱2からムチを入手する。
[2] ダンジョンの地図入手まで
- 部屋4に戻る。蛇口をムチでひねって現れた噴水に乗って上段に戻り、部屋1に戻る。
- 部屋1東の足場に行き、扉の北側の段差を登って行く。その先の枝にムチを掛けてこいで渡り、北の鉄格子前まで行く。北の鉄格子の近くにある宝箱3からダンジョンの地図を入手する。
[3] ありがたい像入手まで
- 部屋1下段に降りて西側に行く。西の滝前にあるハスの葉に乗り、ムチで滝付近のハスの根を引っ掛けてひっくり返す。ひっくり返ったハスの葉に乗って西の壁のレバーにムチを引っ掛ける。滝が止まるので、水中の通路を通って部屋6に行く。
- 部屋6東にある宝箱4から赤ルピー(20ルピー)を入手する。
- 部屋6西の鉄格子の隙間からムチを通し、鉄格子の向こうにあるレバーに引っ掛ける。鉄格子が開くので部屋7に行く。
- 部屋7北側の足場を登り、北の壁から生えた枝にムチを掛けてこいでツタに渡る。その先の回転する柱のツタにつかまって南西上段に行く。南の壁から生えた枝にムチを掛けてこぎ、南東の壁にあるレバーに飛んでつかまると南東の鉄格子が開く。ツタを登って南西の足場に戻り、再び枝にムチを掛けて南東の壁のツタに渡る。
- ツタを登った先の足場にある蛇口をムチでひねると部屋中央の水が渦を巻き始める。部屋中央の水に飛び込むと、吸い込まれてB1部屋8に行く。
- 部屋8西の足場に上がり、鉄格子前のハスの葉上のスタルチュラの糸をビートルで切る。ハスの葉にスタルチュラが落ちてひっくり返るので、水中でハスの根で塞がれていた穴を通って東に進む。
- 鉄格子の先にいる緑ボコブリンにムチを当てて小さなカギを奪う。小さなカギで扉を開き、部屋9に行く。
- 部屋9東の水に飛び込むと、吸い込まれて1F部屋10に行く。
- 部屋10南の壁にあるレバーにつかまると、鉄格子が開いて部屋1から近道できるようになる。
- 部屋10東の足場に水中からスピンジャンプして上がる。部屋南東にあるハスの根にムチを掛けてひっくり返し、ハスの葉に渡って東の壁のツタを登る。登った先の足場の階段を進み、上段北東のヨツババがいる足場 に行く。そこからら西側に飛び降り、滝前のハスの葉の上に着地してひっくり返す。ハスの根で塞がれていた通路に潜る。
- 通路を進んで水中から足場に上がり、その先にある階段を登って部屋10の西の足場に出る。西の足場にある蛇口をムチでひねると部屋中央に噴水が出現し、先程飛び降りてひっくり返したハスの葉が噴水で上に上がる。上段北東に戻り、ハスの根にムチを掛けてひっくり返す。ハスの葉を渡って上段北西の足場に行き、階段を進む。西の通路の奥の壁にあるレバーをムチで下げると、鉄格子が開くので部屋1北上段に出る。
- 部屋1北上段から壁のツタを渡って西に進む。
- ツタ下の足場にある宝箱6から赤ルピー(20ルピー)を入手する。
- ツタを西に渡って北西上段に行く。
- 北西上段にある蛇口をムチでひねると、下段から噴水が現れて近道できるようになる。
- 足場西端の先にある枝にムチを掛けて下に引っ張ると、大仏が下がってB1部屋11に行けるようになる。
- 下段に降りて大仏の扉から部屋4に行き、最下段に飛び降りる。南の扉から部屋11に行く。
- 部屋11に出たら東の通路を東端まで進み、そこから毒沼の上のハスの葉を渡って西に行く。ハスの根にムチを掛けてひっくり返して渡り、中央の円い足場まで行く。
- 円い足場から北東に伸びた通路を進み、毒の水が流れ込んでいる像の目の穴にビートルを飛ばす。目の奥にあるクリスタルにビートルをぶつけ、毒の水を止める。
- 円い足場に戻り、ハスを渡って部屋の東の足場まで戻る。北に進んで通路を通り、通路の行き止まりにあるバクダン花のところまで行く。フックビートルでバクダン花を運び、毒の水が流れていた像の東方向にある岩の上に落として爆破する。
- 円い足場まで戻り、北東の通路を進む。通路の行き止まりから東に見える枝にムチを掛けてこぎ、岩を爆破して現れた足場に渡る。回転する柱のツタを登って柱上に行き、そこから2つ目の回転する柱のツタに飛び移る。柱が回転して南東の足場の上まで来たら足場に降りる。
- 足場を進んだ先に見えるツタに飛び移って登る。登った先にあるレバーにムチを掛けて左に倒すと、レバー下で回転する台の回転方向が逆になる。台に渡り、部屋北西の足場に行く。
- 北西の足場を進み、部屋西まで行く。そこから東に見える回転する柱のツタに飛び移る。柱が回転して柱南東の足場の上まで来たら足場に降りる。
- 足場を東に少し進むとツタが見えるので飛び移って登る。登った先の足場から先ほど柱の回転を逆にしたレバーが見えるので、再びムチでレバーを右に倒して回転方向を変える。ツタに飛び移って来た南西の足場に飛び移り、部屋西の回転する柱の前まで戻る。
- 回転する柱のツタにつかまり、柱の南の足場の上まで来たら足場に降りる。足場を南に進み、部屋南西の下段の広場に降りる。
- 部屋11南西の広場に垂れる糸を登ると、下からくされボコブリンが登ってくる。追いつかれたらジタバタして振り払い、上まで登って部屋1南西上段の足場に出る。
- 足場にあるレバーにぶら下がって下げると、北西上段に続く足場が現れる。現れた足場を渡り、部屋西にある枝にムチを掛けて上に引っ張ると、大仏が上がって元の位置に戻る。南西上段の足場に戻り、B1部屋11南西の広場に降りる。
- 広場の南東にあるレバーにムチを掛けて倒すと、噴水が現れて部屋南のエリアから近道できるようになる。
- 部屋11南西の広場から下段に降り、宝箱7からありがたい像を入手する。
[4] 女神の長剣入手まで
- ありがたい像を入手後、宝箱上の天井が落ちてくる。段差を登って天井を避けると、天井が下まで落ちて扉が現れる。扉から部屋4に戻る。
- 部屋4にある蛇口をムチでひねって現れた噴水×3に乗って最上段まで行く。最上段の扉前に行き、ありがたい像を回転させてカギ穴にはめる。大仏天井が開くので、階段を上って部屋1最上段に出る。
- 部屋1最上段にある蛇口×4をムチでひねると、大仏が上がって小部屋に行く。階段からボス部屋12に行く。
- ボス部屋にいるギラヒムと話す。魔蝕神器ダ・イルオーマを倒し、ハートの器を入手する。
- 扉から奥の部屋に行く。
- 奥の部屋にある羽シンボルをスカイウォードで撃つと、女神の剣がフロルの炎で女神の長剣になる。
- ファイと話し、外へワープ。
ボス戦攻略:魔蝕神器ダ・イルオーマ
[第1形態]
- ダ・イルオーマの攻撃は3種類。腕の斧を振り上げた後に床に叩きつける攻撃・腕を前交差後に横斬り・斧ブーメランがある。
- 腕を床に叩きつけ、腕が伸びたとき見える蛇口をムチでひねると腕がとれる。
- 腕を前交差させた後は、横斬りしてくるのでバック宙で避ける。
- 斧ブーメランはダ・イルオーマと離れると使うが、至近距離で戦えば使われない。斧を前方に飛ばしてくるので連続バック宙や横っ飛びで避ける。
- 腕を2本とると、弱点の赤い珠を隠していた腕を床に叩きつけてくる。腕の蛇口をムチでひねって腕を4本とり、赤い珠を剣で斬る。
- 一定時間たつととれた腕が元に戻るので、再び腕をとる手順から繰り返す。
- 第1形態に一定ダメージ(普通斬り×20)を与えると、足が生えて第2形態になる。
[第2形態]
- ダ・イルオーマに足が生えて移動できるようになり、大剣を持つ腕6本で攻撃してくる。腕は左右に3本ずつで、片側3本セットで振り上げた後に床に叩きつけるのでバック宙で避ける。
- 腕が伸びたとき見える蛇口×3を次々にムチでひねって腕をとる。ダ・イルオーマの大剣が床に落ちるので、大剣を拾って奪う。ダ・イルオーマの足と赤い珠を守る鉄格子を大剣で斬って壊し、そのまま大剣で赤い珠を斬る。
- 赤い珠を大剣で3回斬るととれた腕が元に戻るので、再び腕をとる手順から繰り返す。3セット繰り返すと倒せる。
- ダ・イルオーマの腕は大剣で斬り落とせる。全ての腕を落とすと、ダ・イルオーマが突進してくるので避ける。壁にぶつかると気絶するので、その隙にダ・イルオーマの足と鉄格子を壊してもいい。
- 発光して溜めた後はくされボコブリン×3を召還してくる。回転斬りでまとめて倒せるが、ダ・イルオーマの攻撃が当たると勝手に倒れるので放置してもいい。
- 一定ダメージを与えると大剣を激しく振り回すようになる。この間はダ・イルオーマから離れて避け続け、振り回すのを止めたら腕を落とす手順に戻る。
- 部屋にある柱をダ・イルオーマの大剣で壊させるとハートが出るので回復できる。
イベント・メモ
[攻略メモ]
- 部屋1水中に潜り、大仏の手の上にあるシルバールピー(100ルピー)に近づくと大仏が手を握る。スピンで素早くシルバールピーを取れば手に捕まらない。捕まったらジタバタして振りほどく。
- 部屋1大仏周りの腹側の足場に攻略ヒントが書かれた石盤がある。書かれたヒントは「背中→尻→右手の甲→左手の甲」。
- 部屋2北側の小部屋に攻略ヒントが書かれた石盤がある。
- 部屋4の最上段に攻略ヒントが書かれた石盤がある。
- 部屋11の毒沼に入ると呪い状態になり、一定時間だけ剣・アイテム・主観視点が使えなくなる。
- 部屋11のバクダン花付近に石盤がある。
- 部屋1南西上段に攻略ヒントが書かれた石盤がある。
[女神の壁]
- 部屋7の南の壁
- 部屋11の東の壁
[その他]
- 小さくて乗れないハスの葉にハスの実がついていることがある。ハスの実をムチで引き寄せたりフックビートルで運んだりして壊すとアイテムが出てくる。
- ドクロを壊すとアイテムが出てくる。毒沼に浮くドクロはフックビートルで近くまで持ち運んで壊すといい。
考察リスト
- スカウォで特に気になる大石窟。スカウォ以前にトライフォースやハイリアとはまた別の宗教があったのでは?と思わせるビジュアル。地獄の描写を見るに、お寺のように墓地としての機能が併設された施設だったのだろうか。死体置場。火葬場。宗教を説く施設。
- スカウォの砂上船は海があった事、海洋生物が居た事が分かる他、他大陸や他の地方、文明、国家との交流や貿易があった可能性も見出だせそう。
- スカウォの大石窟の描写と、封印されしものの「封印」が意味することとしては、世界が現世と地獄天国(死後)に分かれているのを人間が理解していること。どこに封印されたのか?と考えると「現世ではないどこか」。ラスコーの洞窟壁画の動物描写といスカウォの神話の壁画は似ている。
- ラスコーどうくつ、仏: Grotte de Lascaux)は、フランスの西南部ドルドーニュ県、ヴェゼール渓谷のモンティニャック村の近郊に位置する洞窟である。先史時代(オーリニャック文化)の洞窟壁画で有名である。
- スカウォでは悪の居城、本拠地が珍しく描かれていない。ラスボス戦は用意した演目の舞台。各ダンジョンもギラヒムが本拠地としていそうな描写が見当たらない。魔物を後から召喚して侵略?どこから出してるのか。封印の地の蓋をめくったら魔物が蠢き犇めいてるとか?そこが聖地という可能性は低そう、数百年程度でラウルの居る賢者の間になるくらい綺麗にはならなそう。(位置的には一致しているが…)
- 『古の大石窟』古の大石窟や大祭殿を見ているとアジア圏の匂いがしてくるし、サルボもといロボットが土偶の形をしているし、三竜でなくて三龍がそれぞれの土地を守護しているし、勾玉が落ちている。ハイラルはもともとアジア?スカウォの大地はオリエンタルな匂いがしている
- 大地の神殿は十王審査、古の大石窟は浄土と地獄道。古の大祭殿がなんとも区別が付けにくいんだけど、三龍が女神から土地の守護を任された時に、トライフォース信仰を広めよとは言われてないと思われる
- 女神の神殿にトライフォースがあったなら、古の大石窟が浄土を模した建物なのも分かるような気がしなくもない。離れている大地の神殿と大祭殿は地獄だし。練石場と砂海は時の神殿があるからまた別の物なのか
- 大祭殿は無間地獄の様かもしれない
- 展望の神殿の至る所に彫られてる模様。目の模様を赤色で縁を取ってる、この時代のシーカー族の紋章って元々のこの形なのか?目と太陽を合わせた紋章を簡略化したのが涙模様に見える形になった?
- スカウォと時オカのシーカー族が別の流れから生まれてるならあり得るか。スカウォのシーカー族がインパ消滅によって滅亡、時オカシーカー族は王家の作った特別部隊ってことが前提
- 身を清める泉の管理なんて女神に関係のある種族でなければ出来ないと考えられる
- ラネール砂海は海じゃなくて湖で、大規模な灌漑によって湖水が枯渇、塩分濃度が上昇し露呈した湖底に溜まった化学物質や肥料が周りの地域に広まり緑の育たない土地に変貌。塩害の為にロボットも錆び、雷竜も原因不明の病にかかる。灌漑事業は練石場に水を引く為のものか
- スカイロフトはノアの箱船の例えとも取れるので、箱船が荒波を渡るように、スカイロフトの下にある大地が雨と曇りばかりの天気なのも仕方ないのでは
リンク